top of page
株式会社T・T・O

資格取得が働く自分の強みになる!

  • 春香 新道
  • 7月9日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、採用担当の高畠です!

今回は、社員たちが取り組んでいる「資格取得」について、ご紹介します!



一級塗装技能士にチャレンジ!


ree

昨年、長谷工場で働く副工場長が「一級塗装技能士」の資格に見事合格しました!

この資格、実はかなり難しくて、受験には 7年以上の実務経験 が必要。

さらに 実技と学科の両方に合格しないといけない、ハードルの高い資格なんです。


実技試験では日頃の経験が活かせるものの、学科では普段の仕事では使わない知識も出題されるので、しっかり勉強が必要に・・・💦


実際に、若手リーダー2人もチャレンジしましたが、残念ながら2年連続で不合格。

「何回か挑戦してやっと合格できる」それくらい難しい資格なんです。



資格がなくても大丈夫。でも、挑戦することに意味がある


今のところ、当社には資格手当の制度はありません。

その代わり、「できる作業が増える=給与アップ」という仕組みになっています。


たとえば、下塗りができるようになると手当がつき、上塗りができればさらにアップ!

資格がなくても、現場でコツコツ頑張っていけば、しっかり評価される環境です。

それでも資格に挑戦する社員がいるのは、


「自分の成長を形にしたい」

「もっと自信を持てるようになりたい」


そんな想いがあるからかもしれません。



「必須」ではないけど、持っていると強みになる


塗装の仕事は、資格がなくても十分に働けます。


でも、たとえば「一級塗装技能士」の資格を持っていれば、自分の技術力を証明することができますし、大きな強みになります!


現場での信頼感がアップしたり、取引先から「この人なら安心して任せられる」と思ってもらえたりと、プラスになる場面も多いです。



挑戦する気持ちが未来につながる!


資格がすべてではありません。

でも、チャレンジすることで得られる達成感や経験は、きっとその後の仕事に活きてきます!


当社でも「やってみよう!」と前向きに頑張る社員が増えてきているので、会社としても、頑張る社員をしっかりサポートできる体制を作っていきます!


ree


「手に職をつけたい」

「自分の成長を感じられる仕事がしたい」


そんな方は、ぜひ私たちと一緒にチャレンジしてみませんか?

塗装の仕事に少しでも興味がある方は、気軽にご連絡くださいね◎

コメント


bottom of page